神奈川県の県央北部には山間に挟まれた森と湖の大自然がありますが、其処は宮が瀬ダム湖と言って、四季を通じて行楽や観光としてのエリアになります。
夏の宵には花火大会や冬季のイベントとして巨大なクリスマスツリーとイルミネーションの祭典が行われる宮ヶ瀬の紹介をします。
神奈川県の県央北部に有る「宮ヶ瀬」
ダム湖の周辺は現在では神奈川県下でも有数の観光地、行楽地として観るべきところも多くあり、大きく3つの区域に分かれています。
ダム湖周辺では湖畔地区や鳥居原地区ともいい、ダムサイトの下部にはあいかわ公園などがあります。
其の最も身近で人気のところが湖畔地域になっていて、宿泊用の旅館や地元の名産品やお土産店、それに飲食関係の商店が並んでいる地域で、通称は「水の郷商店街」とも称しているようです。
この水の郷には、子供たちの乗り物広場や湖畔の広いエリアのなピクニック広場、其れに対岸から直接歩いて来れる水の郷の大吊り橋、他にも案内書を兼ねたビジターセンターや交流館、カヌーの練習場などがあって、兎に角、四季を通じて賑やかなところなのです。
宮ヶ瀬ダム湖の周辺では例年の壮大な冬季イベントがある
さて。この宮ケ瀬地区というところは四季を通じての行楽地というイメージの他に、実は夏場の花火大会や冬の12月ともなればクリスマス会と同時に一大イルミネーションがきれいに飾られます。
クリスマスツリーは湖畔に立つ本当の自然のモミの木が飾られ高さが30メートルも超すといわれるジャンボクリスマスツリーが美しく光輝きます。
そして、これらを囲むように壮大な凡そ10万個とも言われるたた七色に輝く美しいイルミネーションが飾られ、周辺はライトアップされます。
因みに、このジャンボクリスマスツリーは毎年のように話題を呼んでいるらしく、新聞やテレビなどでも報じられているようです。
2018年は11月24日(土)~12月25日(火)の17:00~22:00に点灯されます。
其の宮ヶ瀬湖畔のモミの木は、樹齢が実に100年とも200年とも言われ、このモミの木の天辺付近には凡そ2mもある星型の飾りが飾られ、高さはビルの10階ほどの凡そ30mにもなるという天然自然のジャンボクリスマスツリーになるのです。
期間は12月初旬からクリスマスの日まで行われ、水の郷の周辺ではその他の樹木や大噴水もライトアップされて雰囲気を盛り上げ、あたかも虹の妖精のように美しい夜景が演出されます。
其処は光のパラダイスエリアとなり、周辺地域はもちろん首都圏からも多くの人々が訪れて、子供は勿論、大の大人までメルヘンの世界に浸れることが出来るのです。
宮ケ瀬周辺の施設やその他のグルメやアクセス情報
此の宮ヶ瀬という地域は、東京、首都圏からも凡そ50km、其れに川崎や横浜方面からも30kmという近い距離に有って、宮ヶ瀬湖を形造っているダムの高さが100mもあり、ダム湖そのものは箱根の芦ノ湖と同程度の水瓶となり、神奈川県民の水道事情を潤しています。 勿論、下流には水力発電所もあって県民の電力をも賄っています。
この巨大な高さのダムからは定期的に観光放流というのも行っているらしく、毎週の曜日毎に数回に渡って貯水の放流も行われ、二つの水門のゲートからは豪快な放流現象が観られるとされています。 この宮ヶ瀬ダムは日本の「ダム湖百選」にも選ばれているようです。
そして、此のダムサイトの下流側にも実は行楽地と言うか遊園地なども有るのですが此方もれっきとした県立の立派な公園施設で「あいかわ公園」とも称しています。
夏は勿論水の季節であり、中央広場の噴水では子供たちが水遊びができる「ジャブジャブ池」やふわふわドームの遊園広場、ダム直下まで回遊できるチビッコトレイン、其れに休憩やお土産品の売店や食堂も完備している大きな管理棟もあります。
それに、チョット離れたところには「林間アスレチック」といって、冒険の森や壁の迷路、スライダー(すべり台)等と、親たちも見るだけでもわくわくしてしまうスリリングな遊具が広場いっぱいに広がっています。
宮ヶ瀬のグルメ情報
最後に宮ヶ瀬のグルメですが、何と言ってもダムの放流をイメージした「ダムカレー」は有名で、其れも二種類があるようです。
一つ目は湖畔の水とエネルギー館にあるレイクサイドカフェという飲食店の「宮ヶ瀬ダム放流カレー」です。
二つ目は、やはり湖畔に有る旅館・みはるの「宮ヶ瀬ダムカレー」になります。
何れもカレーをダム湖に見せてご飯やトンカツをダムサイトに見立てたものです。
宮ヶ瀬へのアクセス
宮ケ瀬へのアクセスとしては公共交通は本厚木駅からバスで60分程度であり、又、マイカーでは中央道の相模湖ICから凡そ30分、東名高速の厚木ICから40分ほどでしょう。
ただ、イルミネーションの時期は混み合いますので、交通情報に気を付けましょう。
駐車場は臨時駐車場をはじめ充分に確保されているようです。
コメントを書く